【台風で中止】小川のおサカナ復活作戦Ⅱ
投稿日 : 2019年10月12日
最終更新日時 : 2019年10月10日
投稿者 : 久保田憲昭
開催日 |
2019年10月12日(土) |
開催時間 |
09:00 ~11:30 |
主催 |
天竜川上流河川事務所 【天竜川体験講座】 共催:下伊那漁業協同組合 |
講師 |
かわらんべスタッフ |
対象者 |
幼児~成人 |
持ち物 |
川に入る服装やクツ、魚とりのアミや入れ物(ない人はかわらんべのものを貸します) |
内容 |
いつも川遊びに行く久米川に昔からすんでいる魚【アブラハヤ】を探します。たくさんとれたら、少しだけ持ち帰ってかわらんべの小川で増やす「復活作戦」を行います。また、昔からすんでいる他の魚(アマゴなど)の放流体験も計画中。■前半:久米川で魚とりをしながらアブラハヤをさがします(川に入ります)。■後半:魚の放流体験(下伊那漁業協同組合さんと調整中) |
申し込み状況 |
※台風接近のため講座は中止しました(10/10決定) |
集合場所 |
久米川最下流(久米川の天竜川合流付近):かわらんべから堤防を走って5分ほどの場所です。集合場所がわからない人は、かわらんべに8:45に集合(会場に行く車が先導します)。会場で集合・解散となります |
備考 |
川の水が冷くなる時期です。着替えやタオルなども必要に応じて準備してください。小さな子は長靴で入れる浅い場所もあります。また、水に入らなくても、とれた魚を陸で観察できるようにしておきます。 |