開催日 | 2018年06月23日(土) |
---|---|
開催時間 | 13:30 ~15:30 |
主催 | 天竜川上流河川事務所 |
---|---|
講師 | かわらんべスタッフ |
対象者 | 小学生・中学生、その保護者 |
持ち物 | 軍手、筆記用具、飲み物 |
内容 | かわらんべ正面の小川の生き物をとりながら、外来種はなぜ悪いのかを学びます。
・前半:過去の大災害のことを映像などで学習。 ・後半:身近に増えつつある外来生物のことを知り、駆除体験も行います。 |
申し込み状況 | ホームページからのお申し込みは終了 |
集合場所 | 室内と野外の講座です。
【注目】この講座に参加いただいたお子さんを(保護者のみなさんも)、7月15日(日)の「親子でアマゴつかみ」講座にご招待します。魚は、「つかまえた!」と実感できる 大きめでキレイなアマゴを予定しています。(対象講座に参加の時点で「親子でアマゴつかみ」に自動申し込みになります) |