日時 | 令和2年11月14日(土) 9:00~11:00・13:30~15:30 |
講師 | わらんべスタッフ |
参加人数 | 午前38名・午後27名(運営協力員を含む) |
かわらんべ周辺で木の実を集め
フォトフレームを飾る工作を楽しみました。
今年はドングリが少ないようですが
さがしてみるといろんな木の実があって
枝葉なども材料に利用して
野趣あふれるオリジナルの
フォトフレームができあがりました。

はじめに材料集め。かわらんべ周辺で木の実をさがしました。紅葉真っ盛りの川路・天龍峡ではコナラのオレンジ色・エノキの黄色が色とりどり。

木の実はもちろん、オギの穂やキレイな葉っぱなども材料にできます。拾い集めながら製作の発想を膨らませます。

秋の木の実はドングリだけではありません。かわらんべ周辺では こんな実も多く見つかります。エノキの実です。

ひろってきた木の実を使い、足りない分は協力員さんが集めてきてくれた多種多様の木の実を使わせてもらいました。

木の実を引き立たせるように色も塗っています。もうすぐ完成。

自分でひろったクヌギのドングリやエノキの実や葉が上手に使われた作品です。中に納められた写真は先週の死人岩たんけん かな?

色を塗ってカラフルに仕上げた作品や、木の枝で枠を飾った作品もあり、それぞれ工夫が見られました。

一緒に作って一緒に撮影。作品とともに思い出も残りますね。

写真は入れ替えできますので、お気に入りの写真を気分に合わせて飾ってください。