日時 | 平成29年7月2日(土) 9:00~11:00 |
講師 | かわらんべスタッフ |
参加人数 | 47名 |
かわらんべに集まった親子47名が
特定外来生物のアレチウリを駆除しました。
この日は飯田市の河川清掃日で
それにあわせて
かわらんべ周辺地区では
天竜川の環境美化活動として
外来植物の駆除を行いました。
かわらんべ講座では
正面の堤防周辺に生え始めた
アレチウリの小さな芽やツルを抜き取りました。
小さな芽やツルでも
大勢で抜き取れば
これだけ集まります。
大勢の「力」はスゴイのです。

退治したアレチウリの芽やツル

参加者のみなさん 作業おつかれさまでした
作業の後には
かわらんべ名物「アレチウリのおひたし」
食べて敵を知る(減らす?)作戦
高温多湿の野外作業で疲れた体には
敵とは言え「とてもおいしく」感じました。